top of page

社会保険労務士曽根事務所
株式会社エス・ペイロール
Small,Smart&Simple Payroll


マスクを持つ女性

オフィスでマスクを着用

オフィスミーテ ィング

マスクを持つ女性
1/4
検索
働き方改革・・・次は同一労働同一賃金
筆不精なのと基本的にSNSは批判が怖いので頻繁には書きませんが、今週も終わりということで、業務に絡んで関心を持ったことをサラっと触れます。 「正社員と格差、契約社員は手当なし 高裁、不合理と認定」 (2019/7/8(月)YAHOO!JAPANニュース)...
社会保険労務士曽根事務所
2019年7月12日読了時間: 2分
算定相談コーナーの反省
ネットサーフィンしていると他の方々の文章力、知識力の高さに気持ちがなえ、すっかり投稿が滞っておりました。ともあれ、凡人なりに、これからも少しずつ投稿できれば、と思っております。 さて、今日の日中、社労士会が行っている行政協力の一つである年金事務所の算定相談コーナーを担当して...
社会保険労務士曽根事務所
2019年7月5日読了時間: 2分
社労士・アウトソーサー・自社のメリット・デメリット
今日は、中小企業が社労士を使うメリットについて考えてみたいと思います。 社労士の扱う労務関連の業務は、労務相談・労働社会保険手続き・給与計算・就業規則作成など、多くはヒトを雇っている会社内で発生するものです。つまり、本来は社長自身もしくは自社の事務員でも調べて何とかこなせる...
社会保険労務士曽根事務所
2019年4月26日読了時間: 4分
おすすめサイト(厚労省HP)のご紹介
労務にまつわる基礎知識のような情報ページは、自分のホームページ内にも随時追加していくつもりですが、おすすめできるものとして、先に厚生労働省で作っているものをご紹介いたします。 「労働条件に関する総合情報サイト 確かめよう労働条件」...
社会保険労務士曽根事務所
2019年4月24日読了時間: 1分
開業した理由
こういう話は、成功者が笑い話・苦労話を交えて書くことかもしれません。(多くの人は成功者の話に興味を持ちますが逆はそうでないから。)しかし、自分自身、開業1ヵ月、事業計画書と損益試算表を見返し、想定内とは言え暗い現実と向き合いつつ、それでも今後も真摯に取り組むことを約束するた...
社会保険労務士曽根事務所
2019年4月23日読了時間: 3分
有休取得義務化の実務対応で気を付けたい点
今月施行された働き方改革関連法の内容はすでに報道や多くのサイトで紹介されています。 ※正しい情報としては、以下の厚労省HPにある資料をご参照ください。 厚生労働省HP「「働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律」について」...
社会保険労務士曽根事務所
2019年4月12日読了時間: 2分
今週の労務に関する話題
今日は暖かいですね。時間があるのでニュースについて触れてみます。 ・コンビニの人手不足と時短営業の問題 今年2月に大きくニュースとなった話題ですが、4/4にセブン-イレブン・ジャパン新社長の会見で営業時間を柔軟に判断する旨の発言があったことと、4/5に経済産業省がコンビニ大...
社会保険労務士曽根事務所
2019年4月5日読了時間: 2分


本日開業のご報告
2019年(平成31年)4月1日、新しい元号が発表された本日に社会保険労務士曽根事務所は開業致しました。先月まで10年間、中堅外食チェーンの総務部で人事担当をしていた経験もいかして、労務相談・給与計算代行・社会保険及び助成金の手続き代行・就業規則等の規程作成で、中小企業の皆...
社会保険労務士曽根事務所
2019年4月1日読了時間: 1分
bottom of page